fc2ブログ

しいこさんちの、古民家生活 

江戸後期に建てられた古民家のリノベーションから日常の記録的ブログ

TOP > 屋根裏

開閉すんねん

開閉すんねん

私の愛車( ^o^)ノ普段車に乗っている人からすると驚かれるくらい行動範囲広いのよ(笑)この古民家を買った当初、調査をしてくれていた先生が屋根裏を見るために穴を空けたんやけどね、なんぼなんでもやぶりっぱなしではアカンから、とうちゃんが引き戸を付けてくれましたよ。ここが…このように…開閉するの。屋根裏への上り下りはなかなか大変なのよ(^0^;)...

... 続きを読む

ムダにはしない

ムダにはしない

屋根裏部屋の外壁もずいぶん朽ちていたので綺麗にして貰います。日が暮れるのが早くなったからねえ、あちこちに電気を付けて作業をしてみえますよ。とにかく広い庭。雑草もそりゃあ凄い!!刈っても、抜いてもすぐに生えてくる。というわけで、抜いて捨てることは止め、夫が始めたのは…雑草で腐葉土作り~♪いい感じに出来た腐葉土を見て喜ぶ夫。ほれみて、こんなにたくさん。どうや、ええやろ。みかんの木や桜の木の周りに、嬉しそ...

... 続きを読む

キリが無いので切りのいいところで

キリが無いので切りのいいところで

母屋の屋根裏、じつはとっても広い。深い黒が…築150年の歴史を感じるここに藁とか保管していたんだってどれだけ掃除機で吸っても、どれだけ掃いても、どれだけ拭いてもキリが無く、ほどほどのところで諦めました(^0^;)マスクも、鼻の穴もまっ黒でした(笑)そらまあ、150年分の埃がたまってるんだもんねえ。...

... 続きを読む