2020-10-01 (Thu)
梁もなくなって視界良好になったよ~一部を解体するだけやから重機を入れず手作業よねえ。テキパキ作業する職人さんすごい!凄いな、早いなと、うるさいギャラリーです(笑)ほぉ、竹の骨組みと土壁。築150年、これで持ってたんだよねえ。ほぼ毎日見学に行って写真撮影。ブログはすこーしタイムラグ有り。...
江戸後期に建てられた古民家のリノベーションから日常の記録的ブログ
梁もなくなって視界良好になったよ~一部を解体するだけやから重機を入れず手作業よねえ。テキパキ作業する職人さんすごい!凄いな、早いなと、うるさいギャラリーです(笑)ほぉ、竹の骨組みと土壁。築150年、これで持ってたんだよねえ。ほぼ毎日見学に行って写真撮影。ブログはすこーしタイムラグ有り。...
築150年の古民家は着々とリノベーションが進行中。井戸小屋があった場所はすっかり綺麗になって、次は雨漏りで朽ちかけていた北側の解体。足場用にお隣さんの駐車場を少しお借りしました。うわあ! すごいですねえ。 あれ? あれれれ?中のベニヤ板は垂れ下がっていたけど梁は全然なんともない!ほら、めっちゃ綺麗で立派だ!この梁は残しておこう。職人さん仕事がめっちゃ早いです!日に日に姿が変わっていて、私たちも自分た...