咲いた。蕾のまま落ちるかと思っていた梅が咲きました。ただそれだけで春っぽい。そしてこちらも咲きました。こぼれ種からでもしっかり大きくなりそうです。しかもこのノースポール、シーズンオフになり半額以下で買ったのですよ。...
2023-01-19 (Thu)
2023-01-16 (Mon)
二、三日日差しに温もりを感じる日が続いたので庭の白梅が咲きそうです。なかなかの老木ですが、今年も沢山咲きそう。せやけどまだ1月。咲くのはもう少し先。この蕾、開かず落ちちゃうだろうなあ。一番に咲こ、おもたんやな。...
2023-01-13 (Fri)
初収穫のにんじんさんはご機嫌な姿でした(笑)種まきがちょっと遅かったらしく、大きくはなれないけど代わりに笑いを取ろうと思われたんだな。しっかり笑わせていただきました。そして、味わって食べようと思います。季節外れの暖かさが二日ほど続いたあとに雨が降るというのでこれは雑草が喜んで生長すると思い花の周りだけ土を耕し少し芽が出ていた雑草と今まさに芽を出そうとしていた雑草を抜きました。見た目にはあまり分から...
2023-01-06 (Fri)
冬空寒肥、堆肥、剪定、土替えなどはスッキリ済ませ、あと気になっていたコンクリートの隙間から生えている笹とクリスマスローズの古葉をカットしました。これで冬にすべきことは一応終わったかなあ。昨年、『見切り品コーナー』に置かれていたノーズポール。花を咲かせこぼれ種から芽が出て花が咲いています。これからもっと大株になるよー!...
2022-12-31 (Sat)
年内に出来るか、来年早々になるかと思っていた鉢植えバラの剪定と土替え。本日をもちまして全部出来ましたーっ!鉢植えバラハーブとその他の花昨年までずっとばバラ専用の土をネットで購入していたけど今年はホームセンターの土を使いました。ハーブとか苗木が元気に育っているのだからバラもきっと大丈夫!!!本漬けをした大根がめっちゃ美味しく漬かりました。味見して「美味っ!」で出たもんね。行灯の準備もOK!さあ、新年を...