不用品回収業者さんに持って行ってもらう物もあと僅か!今月中に終わる予定だったんだけど、やっぱり無理だったなあ。そりゃあ150年近く経っているんだもん。ものも多いっちゅうねん(笑)前の持ち主さんが「広いからねえ。なんでも蔵に入れてしまってたから」って言うてたもんね。ほんまに色々あんねん!値が付くとか付かないとか、使えるとか使えないとかそういうものじゃなくて、これはもう個人的趣味だな。どこに置くねーん...
引っ越しはまだもう少し先だけどーっ!ほぼ毎日、古民家に通って片付けをしてる。ん? 片づけ? ちょっと違うかな。古いものを見て喜んでいるとも言うかもね(笑)言うたって、なんてたって江戸後期だよ!たぶんねえ、150年くらいだな。そりゃあもう…ぐふふふふふふ(≡ ̄ー ̄≡)色々古い道具とか本とかあるんだけど、それはまた追々ということで。これが庭。 広い~\(^_^)/ 遠景に見える左側は蔵で右は離れ。母屋はもっと右...
古民家の残金、全額入金した!これで完全に我が家の家ということになったのだよ~♪今日改めて分かったことは、私の"受け子"はできないということ。あんな大金、持ったこと無いからハンパなく緊張した(^0^;)それなのに、銀行員も郵便局員もJAの職員も平然としてんねん。私の手元にあったのはほんの30分ほどで、振り込んだとたんホッとしたけどあっけなく手元から無くなってしまって…。「さよならは言わないわ。また戻ってくるから」...
本日はお日柄もよく…なんてね♪あははははは(笑)気持ちいいくらいの晴れ!ぽっかぽかの陽気!これはまさしく本契約日和!だよねえ(笑)なんでやねん! って突っ込みは無しで~(≧∀≦)ってなわけで、今日の午後、古民家の本契約に行ってきたのだ!本当は大安か友引にしたかったけど、遠方から来られる売り主さんのご都合とか色々考慮して今日になったんだけどね。まあいいのよ、先負だから。一応気にした(笑)それにしても書類数...
今まで不動産屋としかやり取りしていなかったけど、今日やっと売り主さんにお会いすることが出来たよ~(≧∀≦)人を介してると色々行き違いというか、きちんと意思の疎通ができないから不便だったのよね。お目にかかって私もやっと安心した! これでまた一歩進んだな。ものすごく温厚な方で、お家の歴史やご家族のこともたくさん聞かせてもらい、家具や家の装飾についても細かく教えてもらうことが出来てものすごく嬉しく楽しかった...
見てみてーっ!ブラウン管テレビだよ~右側なんて四本足が付いてるし(笑)若い子は知らないだろうなあ。私の年(49才)でギリギリ分かるくらいじゃないかな。今日は振興局へ行って住所変更したーっ!え? もう引っ越ししたのかって?いやいやいや(^^ゞそれは無理だわ。だってまだ荷物あるし、なにより全額支払ってないもん。残金の支払いと同時に土地と建物の権利が変わるからね。まあ、書類上だけ新居になったのだよ、うんう...
今日は仮契約に行ってきたよーっ!購入金額の一割を手付金として入金。私にとって、いや、わが家にとってものすごーーーく大金なのでドキドキしてしまった。名残惜しそうな顔もせず、あっさり、すんなりと諭吉さんたちは私の手を離れていった。なんて無情な…。一筋の涙くらい流してくれてもよさそうなのに。名前書いといたら戻ってくるやろか。それにしても、こんなにたくさん署名したのは2年前に手術をした時に書いた同意書以来だ...
いよいよ今週、仮契約なのだ!アパートに住んでいたときは、いつか地べたに住みたいなあと思っていて、偶然見つけた中古物件のチラシ。その日のうちに不動産屋に電話。内覧してその日のうちに仮押さえ。中古とはいえ、内装は綺麗にしてもらっていたから数ヶ月後には引っ越しをしていた。あれから9年。今度も偶然見つけた古民家の広告を見て即電話。そして内覧。持ち主さんがまだ週一で使っている家だから布団があったり仏壇があっ...
ありがとうございます。
のんびり更新していきますね♪