2020-11-05 (Thu)
正面の瓦も綺麗にして貰いますよ~♪こんな足場の悪いところを、ひょいひょいひょいっと移動すんねん(^0^;)見てる方が怖いわ。匠の技やね少しずつ、着々と進行中!...
江戸後期に建てられた古民家のリノベーションから日常の記録的ブログ
正面の瓦も綺麗にして貰いますよ~♪こんな足場の悪いところを、ひょいひょいひょいっと移動すんねん(^0^;)見てる方が怖いわ。匠の技やね少しずつ、着々と進行中!...
築150年の古民家が少しずつ息を吹き返しているのを見ているのは楽しい♪資材が運び込まれ工具もいっぱい!この材木はどこに使われるのかなあ。職人さんを見ているのも、これまた楽しい♪邪魔してないよ、たぶん(^0^;)...
庭には柿の木が2本あるのだけど、1本は渋柿でもなくただの甘くない柿の木。そしてもう1本は甘くて美味しい柿の木。毎日、数個ずつ収穫していますよ。そのまま食べたり、スムージーに入れたり。庭で収穫して食べるって最高の贅沢だと思うなあ。うちの庭、食べるものだけとちがうんだな、これが!バラ♪ バラがたくさんあるのよ~(≧∀≦)ちょっと手入れをサボってるから秋バラが寂し感じになってるんだけど、それでもちゃんと咲いて...