先日と昨夜の大雨で庭のバラが随分痛んでしまったので今日は花殻摘みをして梅雨の備え軽く剪定をしました。次は草抜きをしてお礼肥を撒いて最後に薬剤散布をしなくては。週間天気予報をにらめっこだな。バラと交代で紫陽花が咲き始めました。紫陽花は雨がよく似合います。坪庭にある泰山木の花も咲き始めました。葉っぱも大きいけど花の存在感も!「甘い匂ひですのよ。」「ああ、泰山木の花の匂ひだよ。」と私は明るく言つた。私の...
昨日、一昨日と二日かけてとうちゃんが草刈りをしてくれたので庭がスッキリしました!え、私? 私は花の周りだけ(^0^;)ガソリン(?)使う草刈り機は怖くて使えませ~ん!昨年は数粒しか収穫できなかったブルーベリー。今年はたくさん実が付きました。少しずつ色づいています。ここからは鳥さんと攻防戦が始まりますよ~ハーブの苗を買ってきて植え替えました。GW頃にレモングラスが出ていたんだけど、行くのが遅くなって売り切れ...
園芸コーナーで売れ残り半額以下になっていたバラ「ウタゲ」淡いピンクのようで茶系に分類される「テンダー」えーっと…名前不明(^0^;)ヘビイチゴも庭の隅に子どもの頃に食べたような気がするけど味とか記憶が無い。さすがにもう食べるのはちょっと止めておこう。お天気がいいとモデルにかり出される長女みけ。23歳6ヶ月。紹介したバラしてないバラがだんだん分からなくなってきた(笑)...
映えスポットはここやな。この家に引っ越して約1年半。もうそろそろいいんじゃないかなあと思い、やっと、本当にやっと先住さんに遊びに来ませんかとお声かけすることが出来ました。県外在住のご長男さんは遠方だからすぐに動くことが出来ないけど、県内在住のご姉妹さんが予定を合わせ来て下さいました。リノベーションをしたけど家具類とか使える物はそのまま使っているし(時代劇のセットに出来そうなくらいいいものなんですよ...
ダスキンさんからもらった朝顔の種が芽を出しました。何て名前だったか忘れたけど珍しい品種の朝顔とかで、咲いたら数粒だけダスキンさんに戻すことになっているんだけど今のところ6粒中二粒しか芽が出ていない(^0^;)珍しい品種とは言え、朝顔だからねえ。一本でも芽が出たら問題なく咲くだろうし、咲いたら種は取れると思っているんだけどそれさえも難しい品種なのかなあ(ドキドキ)白い朝顔だけでは寂しいのでホームセンターで...
昨日は薬剤の散布をしました。アグリチンキ36・リキダス・アビオンーE・サプロール・ベニカR雨続きで病気に弱い苗は黒点病とうどんこ病が少し出ているからスプレーと併用していかないと!コガネの成虫がバラの中に入り込んでるからシミになっていたり穴を開けていたりヤツらをどうにかせんとあかんと思うけど捕獲する以外どうもできんよねえ。困ったもんだ。今年はライラックの花芽が少ない。肥料が多かったのか。あまり目立たな...
雨がやんだら花殻摘み。今日もせっせと花殻摘み。香りに満たされ花殻摘み。53本49種ある庭のバラ。まだ一番バラが咲いてない苗があるのでまだもうしばらく楽しめそうです♪ジャガイモの花も可愛い。とうちゃんの畑ジャガイモ、サニーレタス、今年初挑戦のトウモロコシ。サニーレタスは毎日食卓に出ています。採れたて新鮮めちゃ美味!鮮やかな色で強健のスカーレットクイーンエリザベス甘い香りのプールドゥネージュコロンと可...
せっかく咲いたのにこんなに素敵に咲いたのに雨で花びらが透けちゃってる…(T^T)アプリコットキャンディ他のバラも痛んじゃって可哀想なことになっています。雨がやんだら花殻取りして薬剤散布しよう。小雨になったので今がチャンス! と朝顔とひまわりの種を蒔きました。ダスキンさんでもらった白い朝顔の種とホームセンターで購入した何色が咲くか分からない朝顔の種。美味く育ったら素敵になるはず♪ひまわりのは3年前に散歩をし...
散歩中に見ていてウチの庭にもいつかお迎えしたいなあと思っていた花『皇帝ダリア』それから隣に並んでいた『皇帝ひまわり』をお迎えしました。皇帝ダリアは木蓮の隣に地植え皇帝ひまわりはバラの後ろでオステオスペルマムの両サイドに地植え夏の終わりを感じる頃、咲き始めるかな。どちらも2~3メートルになるからきっと映えるよ~♪あ~あ~ 今から楽しみだなあ。昨日からの雨でバラがずいぶん散ってしまいました(T^T)これから咲...
ありがとうございます♪
外撮影ができるのはみけちゃんだけなので。
最近よく遊びに来るクロモフちゃん。クロちゃん、モフちゃん、クロモフちゃん、と読んでも反応しないので別の名前があるみたい。ふっくらしていて毛艶もいいからずっとのお家がある子なんだな、きっと。少しずつ距離は近くなっている(と思っている)けど、触らせてくれるまでにはまだまだ(^0^;)ウチの庭には立派な梅の木があります。遅くても昭和初期にはあったと聞いているけど実際の樹齢は分からないんだよねえ。老木だけど今年...
私は梅酒より梅酢を好んで飲んでいます♪
わが子は本当に可愛いです!