2023-03-17 (Fri)
可愛い新芽がすくすく庭のバラ。今日がチャンスとバラに薬剤散布した。アグリチンキ36・リキダス・ベニカ・アビオンーE・オルトラン・ダコニール先日ブラシで落としたカイガラムシには地面で薬剤を浴びてもらった(≡ ̄ー ̄≡)今日は少し混ぜがあったもんだから時折風向きが変わって私にも薬剤がかかって消毒されちゃったわ(笑)病気にならんし虫も付かん、はず。無料配布をしていた藍の種を蒔いた。芽が出て花が咲いたら藍染めし...
江戸後期に建てられた古民家のリノベーションから日常の記録的ブログ
可愛い新芽がすくすく庭のバラ。今日がチャンスとバラに薬剤散布した。アグリチンキ36・リキダス・ベニカ・アビオンーE・オルトラン・ダコニール先日ブラシで落としたカイガラムシには地面で薬剤を浴びてもらった(≡ ̄ー ̄≡)今日は少し混ぜがあったもんだから時折風向きが変わって私にも薬剤がかかって消毒されちゃったわ(笑)病気にならんし虫も付かん、はず。無料配布をしていた藍の種を蒔いた。芽が出て花が咲いたら藍染めし...
葉桜を見ると桜餅を思いだすのは私だけじゃないはず(笑)庭の河津桜、今度の雨で終わりかなあ。ミモザはまだ咲いているし、冬越ししたのハーブとマーガレットも新芽が少しずつ出てきた。初めて植えたフリージアもつぼみが付いてるそして、次は我らと雑草も気合い入れて生えてきている(^0^;)...
庭にいる時間が楽しい季節。梅にメジロ河津桜にはつがいで仲良くモデルはみけちゃん24歳4ヶ月。堂々としたモデルっぷり♪河津桜とミモザうちに庭が最高に気持ちいい季節。...
庭の土を耕していたら出てきたのは『寛永通宝』江戸時代に流通していた通貨だから100年以上ここのあったということだねえ。うちの庭、本気で全部掘り起こしたらもっといろいろ出てくるのかも。木が沢山植えてあるし、まあ無理やけどね。...