fc2ブログ

しいこさんちの、古民家生活 

江戸後期に建てられた古民家のリノベーションから日常の記録的ブログ

TOP > 2023年04月

マメ

マメ

先日は花の周りだけ草抜きをしたので今日はその周りを鍬で雑草を抜いた。鍬なんて滅多に使わないもんだからマメが出来ちゃったわ。坪庭の紅葉がすくすくと成長し綺麗な新緑なんだけど下の花をハーブを完全に影にしちゃってるもんだから今したらアカンよなあと思いつつバッサバッサ切った。上の方も切った方がいいけどそれは秋以降にしよう。料理のあしらえに使えそうなくらい綺麗な紅葉やな...

... 続きを読む

草抜き

草抜き

容赦なく生える雑草。雑草に追われるな、雑草を追うのだ!今日は一日かけて花回りの草抜きをしました。半分だけにして3日ほどかけてしようかと思ったけど気温が上がってきたから出来るときにやってしまったほうがいいと判断。ヘトヘトになり終わってから飲むお酢を炭酸で割って一気飲み。うんめぇ!新しくお迎えハーブはマジョラム。今年はハーブも花も苗が少ないような気軽のは気のせいかなあ。まだ早いのか?庭のバラが次々咲き...

... 続きを読む

井戸水があってよかったなあ

井戸水があってよかったなあ

一番バラは「ルイ14世」今年の開花は早い。良くも悪くもそのおかげで黒バラと言われるルイ14世も黒を保っていました。気温が上がると赤紫になるからねえ。そしてハーブもお迎え♪ラベンダーミント・フェンネル・ローズマリーラベンダー三種植え替えました。夕方ハーブ水を作っておいて夜飲んでいる。美味しいんだなあ、これが( ^o^)ノ今日は一日雨だったからこれで明日晴れたら雑草がまた一気に伸びるな(^0^;)負けへんでー!...

... 続きを読む

花も昆虫も

花も昆虫も

暖かくなってくるとみんな忙しい。草抜きしてたらオケラさんこんにちは。潜るのめっちゃ早いけどスコップはスルスルすべり台。子カマキリさんもこんにちは。待ち構えるアリから上手く逃げられたんやなあ。カタツムリさんもこんにちは。でもちょっと早ないかい。バラのつぼみも次々大きくなってるけどやっぱりちょっと早いよねえ。雑草も遠慮無く、というか一番やる気満々で成長中(^0^;)...

... 続きを読む

雨降る前に

雨降る前に

クリスマスローズに種が出来てしまうと採りたくなってしまうのでその前に花がらを摘んで古葉をカッとしたので土が見えてスッキリしました。これで紫陽花とアナベルも映えるかな。昨年植えたまだ小さいルビーアナベルの苗も新芽が出ているから今年は花が見れるはず。ハーブを三種迎えて植え替えました。タイム・バジル・セージ雨が降る前に花がら摘みをしたけどもう雑草が生えてきている(^0^;)...

... 続きを読む

見た目で油断するな

見た目で油断するな

庭に迎えた花はオステオスペルマム。色が豊富で花付きも良くて多年草。私の“好き”を満たしてくれる花。植え替えて数日、素敵に開花。コンパクトにするか摘芯して大きくするか迷うところ。今回のハーブは香りを楽しむより食用とティー。すくすく育ってねえ。カモミールは昨年も買ったけど詰め込み過ぎて蒸らしてしまったから今回は一鉢に一本。うちの庭がほんと楽しい♪水やりしてたら視界に入ってきたのはイラガの幼虫。綺麗な色し...

... 続きを読む