fc2ブログ

しいこさんちの、古民家生活 

江戸後期に建てられた古民家のリノベーションから日常の記録的ブログ

TOP > 2023年05月

ちょっと足りない

ちょっと足りない

まだ5月なのにもう梅雨入り。まじかっ! です。雑草の高笑いが聞こえてきそうです。江戸後期築の古民家にはちゃぶ台が似合います。期間限定販売をしていた最終日、まだ売れずに残っていたので買ってきました。まだちょっと小さいブルーベリーの木。ジャムを作るほどの量には足りないけどつまむ分には充分です。...

... 続きを読む

作ってみよう

作ってみよう

出来そうなこと、作れそうなものは挑戦してみたいタイプです(笑)今回挑戦するのは《自家製ハーブソルト》バジルの花が咲きそうになっていたからまだちょっと収穫には早いかなと思うハーブも一緒に摘んだ。バジル、タイム、セージ、マジョラム、ローズマリー乾燥させたら少量になるからまだまだやな。庭に自生するフキうちのフキはあくも少なく柔らかくて美味とうちゃんに料理してもらった♪しばらくフキを堪能できるな\(^_^)/ち...

... 続きを読む

今のところ順調

今のところ順調

二日かけて草抜きをして今日は草刈りと薬剤散布。使った薬剤は20リットル。青空に映えるクイーンエリザベススパイシーな香りはアンネの思い出あま~い香りはレミチャン修景バラ、アプリコットドリフト修景バラ、ポップコーンドリフト引き続き、草に追われず追う側でいられるよう頑張る!!!...

... 続きを読む

発芽♪

発芽♪

友だちにもらった綿の芽が発芽した。綿の種は初めて蒔いたから上手く芽が出るか心配だったので念のため、ひと晩水に浸して蒔きあかんかったらと思いちょっと多めに蒔いたら全部発芽して嬉しビックリ。綿の苗は移植したらあかんらしいから間引きだけしてちょっと窮屈だけどこのまま育てよう。(一応、間引きした芽はどこかにうえてみよかなあ、せっかくやしね)城と茶色、どちらも発芽したからめっちゃ楽しみ♪先日の雨と昨日の強風...

... 続きを読む

坪庭の花

坪庭の花

春が来るのが早かったからバラの開花が早くてGWには満開になるかと思ったけど現在わが家の庭のバラは五分咲きかなあ。五分咲きでも庭中にとーってもいい香りで満たされているのめっちゃ幸せ♪庭はバラばかりでは無く、坪庭には老木ながらツツジとサツキが咲き雑草と言うけどマツバウンランも自生しているしばらく続くよ雑草との戦いは!!!...

... 続きを読む