fc2ブログ

しいこさんちの、古民家生活 

江戸後期に建てられた古民家のリノベーションから日常の記録的ブログ

TOP >   >  初収穫

初収穫

移植したビワ。数は少ないけどカラスから守り切ったよ!

IMG_1364.jpg



実食!

IMG_1373.jpg



うまいっ!
移植前にもいくつか実が付いたけど美味しくなかったんだよね(^0^;)
来年からはもっとたくさん収穫できるかな。



ポストに陶芸教室で作った表札を貼ったよ。

IMG_1454.jpg



我ながらい出来栄えだな(*^-^*)
スポンサーサイト



枇杷は薬草の王さま * by 浜さん
あは{^_____^}また薬草のお話
枇杷の種は 焼酎に漬け込んで
葉は乾燥させて、はさみで切って煎じて、びわ茶、生のまま、お風呂に二、三枚で入浴剤
薬効はどくだみと並び沢山ありすぎて・・・
検索してくださいまし

Re: 枇杷は薬草の王さま * by しいこ
>浜さん
葉っぱは湿布薬の代わりになると教えてくれた方がいますが種も使えるんですか!?
ウチのビワはまだ若木なので葉っぱは採れないけど種は調べてみます。
もう実はないから実行するなら来年以降になりますが(^^ゞ

コメント






管理者にだけ表示を許可する

枇杷は薬草の王さま

あは{^_____^}また薬草のお話
枇杷の種は 焼酎に漬け込んで
葉は乾燥させて、はさみで切って煎じて、びわ茶、生のまま、お風呂に二、三枚で入浴剤
薬効はどくだみと並び沢山ありすぎて・・・
検索してくださいまし
2020-06-19 * 浜さん [ 編集 ]

Re: 枇杷は薬草の王さま

>浜さん
葉っぱは湿布薬の代わりになると教えてくれた方がいますが種も使えるんですか!?
ウチのビワはまだ若木なので葉っぱは採れないけど種は調べてみます。
もう実はないから実行するなら来年以降になりますが(^^ゞ
2020-06-22 * しいこ [ 編集 ]