2020-11-14 (Sat)
築150年、江戸時代の建物にお風呂が付きました!

江戸と令和の共演です( ^o^)ノ
ふと思ったんだけど、いつまでも築150年なはずないよねえ、と重い
蔵にあった唐箕に書かれていた《文久2年》から考えるともうすぐ築160年になるんだなあ。
いやはや、改めて凄い家だよ。
そこに住もうって言うんだから私たちも凄い(笑)
限られた予算でリノベーションしてくれている職人さんはもっと凄い!
お風呂の前にある元土間だった部屋の床は夫が「オレがする!」と気合い入っております(笑)
ここはフローリングになる予定。
床下の隠し金庫か!?

いや、炬燵のようなものか?

さてこの床、夫は本当に出来るのだろうか(^0^;)

江戸と令和の共演です( ^o^)ノ
ふと思ったんだけど、いつまでも築150年なはずないよねえ、と重い
蔵にあった唐箕に書かれていた《文久2年》から考えるともうすぐ築160年になるんだなあ。
いやはや、改めて凄い家だよ。
そこに住もうって言うんだから私たちも凄い(笑)
限られた予算でリノベーションしてくれている職人さんはもっと凄い!
お風呂の前にある元土間だった部屋の床は夫が「オレがする!」と気合い入っております(笑)
ここはフローリングになる予定。
床下の隠し金庫か!?

いや、炬燵のようなものか?

さてこの床、夫は本当に出来るのだろうか(^0^;)
スポンサーサイト