fc2ブログ

しいこさんちの、古民家生活 

江戸後期に建てられた古民家のリノベーションから日常の記録的ブログ

TOP >  リノベーション >  文久2年

文久2年

築150年江戸時代の建物にお風呂が付きました!

IMG_2803.jpg



江戸と令和の共演です( ^o^)ノ

ふと思ったんだけど、いつまでも築150年なはずないよねえ、と重い
にあった唐箕に書かれていた《文久2年》から考えるともうすぐ築160年になるんだなあ。
いやはや、改めて凄い家だよ。

そこに住もうって言うんだから私たちも凄い(笑)
限られた予算でリノベーションしてくれている職人さんはもっと凄い!



お風呂の前にある元土間だった部屋の床は夫が「オレがする!」と気合い入っております(笑)
ここはフローリングになる予定。



床下の隠し金庫か!?

IMG_2370.jpg



いや、炬燵のようなものか?

IMG_2371.jpg



さてこの床、夫は本当に出来るのだろうか(^0^;)
スポンサーサイト



コメント






管理者にだけ表示を許可する