2021-01-11 (Mon)
初めての壁塗り。
業務用の珪藻土を2つ(10キロ×2)使って6畳間と8畳間をを塗り5キロ余りました!

片手に3キロくらいの珪藻土を持ち、どんだけ脚立の上り下りをしたことか(笑)

砂壁が古すぎて吸い込むからなかなか大変だったのよ。

右下のところとか、上の細ーいところの出来栄えが理想なんやけどね…

結果チョコミント(笑)

職人さんに見てもらったら、
これだけ下の砂壁がボロボロ落ちて凹凸があったら素人には難しい。
これが限界やろなあ、やって。
しかしなんでやろ、何度も見ていたら目が慣れたというか、"いいやん! チョコミント壁!"
なんて思うのは私だけやろか。
明るくなったと思うねんけどなあ。
廊下はそんなに凹凸ないから塗りやすいと思うよって言われたけど廊下はチョコミントのイメージじゃないもんなあ。
追々考えよ。
次は居間に挑戦や!
業務用の珪藻土を2つ(10キロ×2)使って6畳間と8畳間をを塗り5キロ余りました!

片手に3キロくらいの珪藻土を持ち、どんだけ脚立の上り下りをしたことか(笑)

砂壁が古すぎて吸い込むからなかなか大変だったのよ。

右下のところとか、上の細ーいところの出来栄えが理想なんやけどね…

結果チョコミント(笑)

職人さんに見てもらったら、
これだけ下の砂壁がボロボロ落ちて凹凸があったら素人には難しい。
これが限界やろなあ、やって。
しかしなんでやろ、何度も見ていたら目が慣れたというか、"いいやん! チョコミント壁!"
なんて思うのは私だけやろか。
明るくなったと思うねんけどなあ。
廊下はそんなに凹凸ないから塗りやすいと思うよって言われたけど廊下はチョコミントのイメージじゃないもんなあ。
追々考えよ。
次は居間に挑戦や!
スポンサーサイト