fc2ブログ

しいこさんちの、古民家生活 

江戸後期に建てられた古民家のリノベーションから日常の記録的ブログ

TOP >  生活 >  古民家にバンブー

古民家にバンブー

江戸後期築の古民家にバンブーはよく似合う。

IMG_3833.jpg



この風鈴は前の家で使っていたものだけど、今の家の方が馴染んでいて素材、大きさとも全く違和感が無い。

IMG_3832.jpg



風鈴と言うにはとても大きくて本体部分が60センチくらいあって全体では1メートル超えている(笑)
玄関に飾ったのはいいけど、引き戸とバンブー風鈴の間に隙間がありすぎて鳴らない。

そこで私は考えた!
凹凸付けたらええやんなあ!
でもせっかくなら可愛く私らしくしたい。



あれから数ヶ月…



私、ナイスアイデア\(^_^)/

IMG_4723.jpg



カランコロン♪ カランコロン♪

なんて可愛い音では無く、ガランゴロン ガランゴロンとヤギでも集めるんかい! って音だけど、
私はとても気に入っている。
スポンサーサイト



No Subject * by 浜さん
風鈴と言うより鳴子ですかね。
でもいいアイディア、それも猫ちゃんが可愛い
さすが!!!

Re: No Subject * by しいこ
>浜さん

お店に『風鈴』と書いてあったのでそうかとおもったのだけど、なるほど!
鳴子の方がしっくりきますね!

コメント






管理者にだけ表示を許可する

No Subject

風鈴と言うより鳴子ですかね。
でもいいアイディア、それも猫ちゃんが可愛い
さすが!!!
2021-04-05 * 浜さん [ 編集 ]

Re: No Subject

>浜さん

お店に『風鈴』と書いてあったのでそうかとおもったのだけど、なるほど!
鳴子の方がしっくりきますね!
2021-04-06 * しいこ [ 編集 ]