2021-12-31 (Fri)
一か月もブログの更新していませんでした(^0^;)

この地区は大晦日に行灯を出すようなのでご近所さんのならって我が家も出しました。

明かりが灯ったら幻想的なんだろうけどうちには電源がないので雰囲気だけね。
ではこの一か月を写真で振り返ってみよう!
台風で雨漏りしたので青山建築さんに来て貰いましたよ。
まず基礎をね、なんや説明してもらったけど専門用語分からへんし、見えへんし
信頼してお任せするしまーす!
邪魔をしてはいけません。
私、お口チャック!
職人さんの道具見るの好き。
大事な道具。
触ってはいけません。 ウロウロしてもダメダメ。
続きまして…
瓦を直してくれたのは屋根屋イチバシさん。
真新しい瓦が並んでいきます。
来てくれてた職人さん、俳優の高橋一生さんによく似ていました。
それが言いたくてうずうずしていたので全ての作業が終わってから
帰られる直前に言ったら、
あ~、たまに言われますねえ。
いやいやいやいや、あの言い方はよく言われてるな(笑)
でもほんと、よく似てらっしゃいました。
そして一緒に来られていたもう一人の職人さんはこのやり取りの後
ほな一生、帰ろか
やって。
そういうノリ、嫌いじゃないよ(笑)
一生さん、また呼んで下さいっていうてたけど、それはつまりまた雨漏りするってことやからそれは出来れば遠慮したい。
でもその時はまたお願いしまーす!
綺麗になった屋根、見たって。
真ん中の屋根は令和、右が江戸、左は明治。
数歩で時代をまたぐ家。
それから。
畑で初収穫のジャガイモ。
土の中やから見えやんけど立派なジャガイモ!
最初の収穫は味がよく分かるポテチ。
実食!!!
うんまっ!
これは手が止まらん美味しさ!
とっても美味しかったから、来年はもっと苗を増やすと夫が言うておりました。
一か月ぶりやのにネタ2つかよってね(笑)
それではみなさま、良い年をお迎えくださいませ。
スポンサーサイト