fc2ブログ

しいこさんちの、古民家生活 

江戸後期に建てられた古民家のリノベーションから日常の記録的ブログ

TOP >   >  ヤヴァ~イ!!

ヤヴァ~イ!!

庭に咲くプラムの花。

IMG_0450.jpg



甘くて優しいいい香りがしています♪

IMG_0451.jpg



雑草が生える間隔が一か月持たないようになってきたのでバラの株元の草抜きをしました。
熊手で掻きだし抜ける草はいいのだけど、地下茎で生えるドクダミはそうもいかない。
手でむしりだして数分、はっと気がついた私。

そうや! スコップでやったらええんちゃう!?

これが正解だった!
右手にスコップを持ち土に差し込みながらドクダミの根を切る、
左手で切れたドクダミ(他の雑草も)を拾う。
バラを傷つけないように注意してブチブチ根を切る爽快感ったらもう!

今まで葉っぱだけむしっていて指先を痛めてたのはなんだったんだと思うくらい
さくさく抜ける(切れる)もんだからいつもなら二日に分けて草抜きをする範囲を
今日一日でキレイにすることができすっきり。

別の場所はまだ三分の一ほど残ってるけどここはまあ後日。
ひとまず今日キレイにしたところだけベニカ顆粒を撒いて終わり。
あとは雨が薬剤を地中に運んでくれる。


一通り終え家に入り一息ついたとき…

イデ…イデデ…
イタイタイタイタイタイ!

調子に乗って3時間ほど屈んで作業をしていたら腰を痛めてしまいました(^0^;)
たしか、とうちゃんが湿布持ってたはず。
スポンサーサイト



コメント






管理者にだけ表示を許可する