fc2ブログ

しいこさんちの、古民家生活 

江戸後期に建てられた古民家のリノベーションから日常の記録的ブログ

TOP >  生活 >  やっぱりいいと再認識

やっぱりいいと再認識

映えスポットはここやな。

IMG_1831.jpg



この家に引っ越して約1年半。
もうそろそろいいんじゃないかなあと思い、やっと、本当にやっと先住さんに遊びに来ませんかとお声かけすることが出来ました。
県外在住のご長男さんは遠方だからすぐに動くことが出来ないけど、県内在住のご姉妹さんが予定を合わせ来て下さいました。

リノベーションをしたけど家具類とか使える物はそのまま使っているし(時代劇のセットに出来そうなくらいいいものなんですよ!)、庭だって植えてある物は違えどほぼ現状のまま。
色んな物がしまい込んであった内蔵は図書室にして村上所有の書籍の他、元からあった書物とか写真などもあるからそれもまたとっても喜んで下さって、先住さんの勝手知ったる生家だけど新しい風が入り家もきっと喜んでいるんじゃないかなあ。
空気の肌触りというか、感触が凄くいいからね。

江戸、明治、昭和、平成、そして令和。
この家の歴史、そして暮らしていた方々の話はとても興味深くて面白かったです。

もしかして導かれたんじゃないかなあと思うくらいいろんな点が線となり、そして縁となって繋がりになったことが本当に嬉しい。
人の縁って本当に不思議で面白い。だからこそ、大事にしたいと思う。
更に広がる縁が今からとっても楽しみ♪




この~木 なんの木 気になる木~

IMG_1830.jpg



聞いてみたらご姉妹も知らない、こんな木なかったということで、
どうやら鳥さんのウンチに入っていた種から芽が出て大きくなったようです。
ならば、切る!


先住さんご姉妹と記念写真(*^-^*)

IMG_1839.jpg



またきっと、遊びに来てくださいね!
スポンサーサイト



コメント






管理者にだけ表示を許可する