2019-03-08 (Fri)
見てみてーっ!
ブラウン管テレビだよ~
右側なんて四本足が付いてるし(笑)
若い子は知らないだろうなあ。
私の年(49才)でギリギリ分かるくらいじゃないかな。

今日は振興局へ行って住所変更したーっ!
え?
もう引っ越ししたのかって?
いやいやいや(^^ゞ
それは無理だわ。
だってまだ荷物あるし、なにより全額支払ってないもん。
残金の支払いと同時に土地と建物の権利が変わるからね。
まあ、書類上だけ新居になったのだよ、うんうん。
郵便物や宅配は転送にしてないから問題無いと思う。
役所関係は向こうに行ってしまうかもしれないからポストはマメに確認したほうがよいね。
今日は業者さん(男性5人)が来て蔵の荷物や部屋の中にある不要なものを撤去してくれてたんだけど
量が多すぎて一週間ほどかかるらしい(^0^;)
(でしょうねえ…)
しかしさすがプロ!
テキパキと荷物が運び出されていった。
私と夫はといいますと、蔵の中と部屋中を見て回って色々イメージ(笑)
古い街道や蔵、そして古民家が好きで今まで外から見ているだけだったけど、
まさか購入することになるなんてねえ。
古民家の大変さももちろん耳にするけど、それも込みで古民家の魅力なのだ!
ブラウン管テレビだよ~
右側なんて四本足が付いてるし(笑)
若い子は知らないだろうなあ。
私の年(49才)でギリギリ分かるくらいじゃないかな。

今日は振興局へ行って住所変更したーっ!
え?
もう引っ越ししたのかって?
いやいやいや(^^ゞ
それは無理だわ。
だってまだ荷物あるし、なにより全額支払ってないもん。
残金の支払いと同時に土地と建物の権利が変わるからね。
まあ、書類上だけ新居になったのだよ、うんうん。
郵便物や宅配は転送にしてないから問題無いと思う。
役所関係は向こうに行ってしまうかもしれないからポストはマメに確認したほうがよいね。
今日は業者さん(男性5人)が来て蔵の荷物や部屋の中にある不要なものを撤去してくれてたんだけど
量が多すぎて一週間ほどかかるらしい(^0^;)
(でしょうねえ…)
しかしさすがプロ!
テキパキと荷物が運び出されていった。
私と夫はといいますと、蔵の中と部屋中を見て回って色々イメージ(笑)
古い街道や蔵、そして古民家が好きで今まで外から見ているだけだったけど、
まさか購入することになるなんてねえ。
古民家の大変さももちろん耳にするけど、それも込みで古民家の魅力なのだ!
スポンサーサイト