fc2ブログ

しいこさんちの、古民家生活 

江戸後期に建てられた古民家のリノベーションから日常の記録的ブログ

TOP >  生活 >  出たあ! …か?

出たあ! …か?

150年前の屋根裏を、屋根裏の扉を開いちゃったよ!
ま、正確には開いたと言うより、切り、開いた、やけどね(笑)



屋根裏ひろ~~い! 

IMG_7193.jpg




大人が立っても充分な高さだ!
これまた梁も立派だわ!




この先は滑車がある屋根裏部屋。 ちょっと分かりにくいかなあ(^0^;)

IMG_7198.jpg





屋根裏の下の場所はこちら。 

IMG_7200.jpg




母屋の丁度真ん中くらい。
屋根裏が広いもんだから、調査をしてくださっている建築士の先生の方が楽しんじゃって、
この場所をどうやって使おうと考えておられるのが面白い(笑)
先生、めっちゃお茶目!

別角度から取ってみようとカメラ(iPhoneやけど)をぐる~っと…




ん?

お?



出たあ!

IMG_7209.jpg




座敷童子ならぬ屋根裏オヤジーーーっ!!!


脚立に乗って写真を撮るのが怖くて夫に撮ってもらった結果、
なぜか途中でまさかの自撮りをしていたという結末(笑)



たぶん、住むようになったらホンマモンの"何か"と出会えるはず♪
スポンサーサイト



コメント






管理者にだけ表示を許可する