2019-08-26 (Mon)
あいやまあ!
前回の更新から一週間経っちまったよ(^0^;)
ちょっと忙しくしてましてね、という言い訳をまずして。
石臼ーっ! いきなりかよっ(笑)

昔はねえ、親戚中が集まって、この石臼で餅つきをしたんだって。
重いから下にある棒?を使って運んでたんだねえ。
ということは、この石臼も100年以上の歴史があると言うこと!
そのうち、付喪神になるに違いない(≡ ̄ー ̄≡)
そしてこの石臼を見て「さるかに合戦」を思いだしたのは私だけじゃないはず(笑)
石臼は今もまだここに置いてあるよ。
前回の更新から一週間経っちまったよ(^0^;)
ちょっと忙しくしてましてね、という言い訳をまずして。
石臼ーっ! いきなりかよっ(笑)

昔はねえ、親戚中が集まって、この石臼で餅つきをしたんだって。
重いから下にある棒?を使って運んでたんだねえ。
ということは、この石臼も100年以上の歴史があると言うこと!
そのうち、付喪神になるに違いない(≡ ̄ー ̄≡)
そしてこの石臼を見て「さるかに合戦」を思いだしたのは私だけじゃないはず(笑)
石臼は今もまだここに置いてあるよ。
スポンサーサイト
No Subject * by しいこ
>浜さん
年内に引っ越しは無理なんですよ(^0^;)
石臼はこの家のシンボルの1つとしてディスプレイしておこうと思っています。
年内に引っ越しは無理なんですよ(^0^;)
石臼はこの家のシンボルの1つとしてディスプレイしておこうと思っています。
No Subject * by 浜さん
年内は無理ですか。それは残念ですが
じっくり行きましょう。
石臼があれば何処かに杵やせいろ、釜等もありますよね。
道具は使ってこそ道具
使ってこそ、道具に命が吹き込まれるものです。
オブジェだけではもったいない
引っ越しは出来なくても餅つき大会なんてのも楽しいかも
(またもや、無責任発言でした。)
じっくり行きましょう。
石臼があれば何処かに杵やせいろ、釜等もありますよね。
道具は使ってこそ道具
使ってこそ、道具に命が吹き込まれるものです。
オブジェだけではもったいない
引っ越しは出来なくても餅つき大会なんてのも楽しいかも
(またもや、無責任発言でした。)
No Subject * by しいこ
>浜さん
まずは生活が落ち着かないとね(^0^;)
現状物を動かすのはなかなか大変ですから。
まずは生活が落ち着かないとね(^0^;)
現状物を動かすのはなかなか大変ですから。
囲炉裏で焼いて食べられますね{^________^}