fc2ブログ

しいこさんちの、古民家生活 

江戸後期に建てられた古民家のリノベーションから日常の記録的ブログ

TOP >  引っ越し前 >  耐震調査の報告書

耐震調査の報告書

やっとやあ!
やっと、目に見える形で少し前進したよーっ!


耐震調査の報告書がやっとできた!
んでもって、かかる費用の概算も!
覚悟はしていたけど、まあそうやわな。
そのくらいはかかるようなあ。



(はああ…)



そしてこちらが古民家の見取図なのだ!

IMG_8362.jpg




ほぼ毎日行ってるからこの広さにもすっかり馴れたけど、改めて見るとやっぱり広いな(笑)
私はもちろん、建築士の先生も5月には工事に入れるつもりでいたんだけど増税の影響で職人がいない!
可能が限り現状を残したいもん。
ここは妥協できひん!


耐震とリノベーションをほぼ同時に進めようと思うと、まだまだ先が長いのぉ。
でもま、小さな一歩、進んだ感があるな。



昨日は『三渡橋渡り初め』に参加したよ。
松阪の風習で、渡り初めには親子三世代が最初に渡ることになっているから数組のご家族が招待されていて、
今回はなんと4世代のご家族がいてびっくり。
生後一か月の赤ちゃん、めっちゃ可愛かったなあ。

架け替える前の橋の渡り初め式は、元の持ち主さんが子どもの頃ご家族と参加したと聞いているので、
これもまた嬉しいご縁なのかなあ。

スポンサーサイト



コメント






管理者にだけ表示を許可する