fc2ブログ

しいこさんちの、古民家生活 

江戸後期に建てられた古民家のリノベーションから日常の記録的ブログ

TOP >  生活 >  丁寧な帳簿付け

丁寧な帳簿付け

令和元年10月5日(土)
記載など一切無しで億のお金の譲渡があったと日々ニュースでやってるけど、
明治、大正時代になんて細かくて丁寧な帳簿付け!



明治45年度 校費支出決定簿
飯南郡立実科高等女学校

IMG_6037.jpg




綺麗に残ってるなあ

IMG_6036.jpg




大正 飯南郡立高等女学校

IMG_6039.jpg





飯南郡立実科高等女学校は、のちに飯南郡立高等女学校と改称され、
その後に設立された三重県立松阪中学校と統合し、今の松阪高等学校となる。
詳しくはこちらを御覧下さい。

  ↓ クリック ↓ 

飯南郡立実科高等女学校


もちろんこれもきちんと保管してあるよ!
スポンサーサイト



コメント






管理者にだけ表示を許可する