fc2ブログ

しいこさんちの、古民家生活 

江戸後期に建てられた古民家のリノベーションから日常の記録的ブログ

TOP >  古き良きもの >  屋根裏部屋ってワクワクするやん

屋根裏部屋ってワクワクするやん

古民家を買いリノベーションして住むことをご近所さんが楽しみにしてくれている(笑)
会う人、会う人、『その後』を聞いてくれる。

今住んでいる家の換気扇が壊れたから町の電気屋さんが取り替えに来てくれたんやけどね、
支払い終わってから、今どうなってんのか聞かれたもんね。

まだやねん。
まだ引っ越しできひんねん。
引っ越しできひんどころか、まだなーんも始まってへんからね(^0^;)

引っ越し先周辺には古いお家がたくさんあって、その電気屋さんも修理に行くことがあるから
電気系統以外に屋根や壁板のことなどだいたいの作りは分かっているらしい。


ご近所のみなさ~ん!
待っててねえ! 
そのうちやから(笑)



電気は無いけど、この屋根裏は使えるようにリノベーションする予定。

IMG_7216.jpg




取り外し可能な梯子を登っていくの。
ちょっと不安定やからこのままではアカンわね。

下はどうなってるんかって?
ふふふ(≡ ̄ー ̄≡)




筵(むしろ)のような畳が敷いてある3畳間は、使用人部屋だったんだって。

IMG_7215.jpg




ほんとに、いつになったら住めるようになるんだろうねえ。
スポンサーサイト



コメント






管理者にだけ表示を許可する