2019-12-26 (Thu)
建築士の先生と2回目の話し合いをしながらリノベーション案、パート2
ちょっとお任せ過ぎだったところを反省(?)し、今回は夫と相談したことも伝えて
ざくっと設計図に書き込んでもらったよ~♪

やっぱりシンクは壁際がいい。
うちは大事な愛猫がいて、前に出してもらった案の対面キッチンだと誤飲や怪我などの心配がつきないし、
対策をあれこれ考え対応するより、入れるリスクを減らす方がいいもんね。
と、なると…
こういう形が一番ベストなんじゃないかなあ。
建築士の先生もいいと思うと言ってくれたし、ほぼほぼこれで決定だな。
これまでの調査費を支払ったし予算ももうかけられない。
だからあれもこれもなんて無理。
離れの建具に関しては、友だちの知り合いを紹介してもらったから年明けに見積もりを出してもらう予定。
とにかくーっ!
切り詰められるところは詰めて、押さえられるところは押さえていかないと。
来年には引っ越ししたい!!!
ちょっとお任せ過ぎだったところを反省(?)し、今回は夫と相談したことも伝えて
ざくっと設計図に書き込んでもらったよ~♪

やっぱりシンクは壁際がいい。
うちは大事な愛猫がいて、前に出してもらった案の対面キッチンだと誤飲や怪我などの心配がつきないし、
対策をあれこれ考え対応するより、入れるリスクを減らす方がいいもんね。
と、なると…
こういう形が一番ベストなんじゃないかなあ。
建築士の先生もいいと思うと言ってくれたし、ほぼほぼこれで決定だな。
これまでの調査費を支払ったし予算ももうかけられない。
だからあれもこれもなんて無理。
離れの建具に関しては、友だちの知り合いを紹介してもらったから年明けに見積もりを出してもらう予定。
とにかくーっ!
切り詰められるところは詰めて、押さえられるところは押さえていかないと。
来年には引っ越ししたい!!!
スポンサーサイト